おモチちゃんの不定期日記

面倒くさがり屋が日々の生活、子育て、仕事、感じたこと、思ったことを不定期に綴るブログです。

保育園が決まりました

東京都下のそこまで待機児童の多くないところに住んでますが、なんとか認可園に決まりました。

第12希望まで書いて、第4希望でした。
車で7〜8分のまだ新しいキレイな園だけど、駅からは遠いので近所でないと通いづらいところ。我が家は車での送り迎えなのでその辺は問題ナシ!なのでとりあえずほっとしてます。

でもやっぱり第一、第二希望のどっちかがよかったなーーー。第二希望を第一希望に出してたら通ってたかなー?(同じポイントだと希望順位が高い方が優先される)とか悶々と考えてしまいます。

とはいえママ友とかは全滅の人とかもいるので文句はいえまい。うん。

結果が来るまで本当に先行き不安でもやもやしてましたが、いざ復帰となると急に娘を預けるのが寂しくなってきたり、ちゃんと仕事できるのか不安になってきて、不安が尽きないことにびっくりしてます。

毎日が怒涛のようって言うし、時短テクニック、今から身につけられるよう頑張ろうかと1週間の作り置きおかずとかネットで見るものの、なかなか重い腰が動かない私。
決まった保育園はスーパーのすぐ近くだから、お迎え帰りにスーパーでお惣菜な毎日になりそう…

ま、慣れるまではそんな感じでいっか。笑
貴重な土日は娘とべったりしたいし。

これから保育園の家庭訪問があったり、入園前の健診があったり、入所説明会があったり、、、
入園準備も進めていくんだろうな。

娘さんよ、保育園の先生やお友達から、たくさん良いこと吸収するんだぞ。母さんに仕事させてくれてありがとね!

年末年始の飛行機with娘

もう年が明けて随分と経ってしまいました。色々書きたいことがあっても、時間が経つとその熱が冷めて面倒になってしまいます。こんな感じでいい加減にやってますが今年もよろしくお願いします。

さて年末年始も実家で過ごしましたが、実は育休の給付をもらうために、ダメ元で1月入所で保育園を申込んでいました。そしてその結果が12月25日ごろまで分からない、ということでもし入園出来てしまうとお正月は実家に帰れないかも、、、とソワソワしておりました。

結局保育園は1月には入れず、結果が分かってから慌てて実家に帰る手配をしました。

とはいえ、そんな時期に長距離の移動の手配がすんなりできるわけもなく、飛行機も満席、新幹線も指定席はいっぱい、ということで夫と一緒の移動は諦めて、娘と二人飛行機で12月28日〜1月7日まで帰省しました。(夫は31〜3まで自由席で頑張ってもらいました)

前回の娘と二人新幹線の時の教訓を経て、行きは荷物を事前に送り、12時頃に空港に着いて、荷物検査→娘ごはん→私ごはん→オムツ替え→お散歩→搭乗となる13時半の飛行機にしました。
機内では、離陸と着陸の時にお菓子とおもちゃと絵本で騒がないように必死にあやして、シートベルトサインが消えたらギャレーの広いところでひたすら散歩したり、トイレの鏡で遊ばせたりしてなんとか過ごしました。
到着してベビーカーに乗せると娘はぐっすり。その後の移動は超スムーズでした。

帰りは、外で娘にごはんあげるのが大変なので、試しにお昼を実家であげてから出発しても間に合う14時半の飛行機を選択。帰りは空港まで母が送ってくれるし、自宅までは空港から最寄駅までバスが出てるので、無謀にもスーツケースも手持ちで乗ってみました。(送るとなると、すぐいる荷物との仕分けが面倒だったのです)

飛行機を降りるまでは特に問題なく、預けた荷物やベビーカーを空港のカートに乗せます。飛行機に乗る時に航空会社がベビーカーにビニールを被せてくれてるのでそのままバスで預けても汚れないし都合がいいんです。そしてバスのチケットを買いに。その間に抱っこ紐でようやく寝る娘。よし、と思ったのもつかの間、なんとバスは50分後でした。ここがミスったなと思ったポイントでした。独身の頃はあまり深く考えずにバスに乗ってましたが、50分も待つと娘が起きてしまうかも…でもスーツケースとベビーカーで電車で3回も乗り換えて帰るのはキツイ…とバスを待つことになりました。

帰省のUターンラッシュのピークは過ぎたとはいえ、まだ7日。バスも満席で、不運なことに私の横には大柄なおじいさんが。。。娘を抱っこしてるのに気付かず座られて、娘の足が当たってしまい、バスの出発前に起きてしまいました、、、最悪だわ。

身動きの取れないバスで娘も不機嫌。泣いたりはしないけどなんか文句言ってるような声を出す。あやすためにお菓子とかおもちゃとか出したいけど、狭すぎて取れない、、、泣

もうバッテリーが少なくなったiPhoneで必死に娘をあやし、YouTubeおかあさんといっしょを見せたりしてました。
道路が空いてて、運転手さんの頑張りもあって予定より早めに着いたのが幸いでした。あと周りにも何組か赤ちゃん連れがいて泣き声が聞こえてきたりしたので、それも心強かったです。

つらつらととりとめなく書きましたが、今回の教訓は、

1. 飛行機は1時〜2時頃がベスト。朝が弱くなければ、9〜10時のもいいかも。

2. バスの時間をちゃんと調べるべし

3. 機内で遊ぶおもちゃは、落としにくいものを。紐つけたり。娘がよく落とすので、これ拾うのが地味にしんどかったです。

以上です。ありがとうございました。

娘と新幹線 帰り編

実家から自宅に帰ってきてようやく落ち着きました。
中耳炎も治ったみたいなので一安心。まだ鼻水がズルズルですが。


実家にいる間は結局中耳炎が治らずだったので、帰りも新幹線に乗ることにしました。

行きが大変だったので、色々策を練って臨みました。

①昼寝の時間に新幹線に乗る
②乗りたい時間の一時間〜一時間半前に新幹線の駅に着くようにして、そこで指定席を買う(前もって買うと当日の不測の事態に対応できずにバタバタしそうだから)
③座席は喫煙ルームから遠い車両の一番後ろのC席を窓口で調べてもらう(前回の反省を踏まえて。B席が空いてることが多いからゆったりできる)
④券を買ったら離乳食、授乳、オムツ替えを済ませる。余裕があれば自分のお昼を食べるor買う


結果、だいたい予定通りに進みました\(^o^)/

お昼はお店でパンを買って、新幹線を待つ5分くらいの間にホームで食べてしまいました。お行儀悪くてすみません。

ベビーカーもあるし、一番後ろの座席なので、一番最後に乗り込みました。そしてデッキにベビーカーを固定して荷物を上の棚に置いたり、必要なものは足元に置いて、娘をエルゴに移動して、ベビーカーを畳んで座席の後ろに。大きい荷物の先客があったのでたたまないと置けませんでした。こればっかりはしかたないね。

そしてエルゴの娘さんをデッキでゆらゆらして寝かせたら、エルゴのまま私も座席に座ってウトウト、、、
行きの修行みたいな状態を思えばなんて余裕のある私!!!
娘さんも着くまでずっとぐっすりでした。


そして驚くことに、着いてベビーカーに移してもグッスリ!!!
いつもベビーカーの着地に失敗してギャン泣きさせてしまってたのに(行きもそれで大変な思いをした)奇跡が起きたかのようでした。
そして最寄り駅までほんとにスヤスヤ良く寝てくれました。風邪がしんどいからなのか、やっぱり移動で体も疲れるからなのか、その両方なのか、あんまり寝過ぎて逆に心配になるくらいでした。


もうどこにでも行ける気がする


ゴールデンウィークの帰省は飛行機で、行きは友達親子と、帰りは夫とでしたがだいたいの流れはわかりました。
お盆には長時間のフライトも経験しました。
そして今回、母子2人での新幹線移動もこなすことができて、ものすごく経験値が上がったことを実感しました。
レベルが一気に3つくらいあがるんじゃなかろうか。


調子に乗って、育休中の間に海外のいとことか友達の所へ娘と2人で行ってしまおうかなーなんて妄想してます。

保育園の申請に行ってきました。

平成28年度4月の保育所入園の申請書類を出してきました。

6日間あるうちの4日目だったのに、しかも雨なのに、結構な人が。。。


受け付けている市の職員と申請している人の話が聞こえてくるんですが、

職員「ご兄弟お二人のうちどちらかしか入園できなくても、翌月までに復職していただかないといけませんが大丈夫ですか?」
申請している人「はい。大丈夫です」


、、、って、えぇっ??
大丈夫なの?大丈夫なら保育園預ける必要なくない??

とか思ってしまいました。
もちろん、その方にも色々事情があるんでしょうけども。


そして並んでる人たちは二人目とかが多くて、兄弟加算がついて羨ましいなぁ、と。


あーーー。保育園、入れるのかなぁ。


二人目どうする?問題

悩んでいます。

現在育休中で、職場復帰なんてまだまだ先と思っていたけれど、来年度の保育園の申し込みが始まり、いよいよ娘を預けて復帰することが現実味を帯びてきました。

娘の妊娠が分かってから、早生まれなのは分かっていたので、上手くいけば年子になっても学年は2つ違いになるから、育休明ける前にあわよくば妊娠して二人目の産休とつなげられたらいいなぁなんて思っていました。やっぱり仕事の調整とか、復帰してから二人目のことを考えるとなると色々難しそうなので。私自身も休んで戻ってを繰り返すより、一気に休んでしまった方が集中して働けると思うし。

娘が生まれてからも、夫もわりと協力してくれてますし、住んでる環境も良く、娘もめちゃくちゃ手がかかるわけではないので、自然とすぐに二人目作ってもいいなぁと思えました。

会社に相談しても、早く復帰はしてほしいけど、復帰してから妊娠分かるのも大変だし、辞めずに戻ってきてくれるなら好きにしていいよ!って感じです。ありがたや。



なのになのに。
こんなに環境も気持ちも整ってるのに、肝心の生理が来ない!つまり排卵もたぶんしてない!(厳密には排卵はしてるかもしれない) 

そしてしてるかどうかもわからない排卵のために日々営むほどの心身の余裕もなく(そもそも妊娠が分かってからしてない)

さらに今は夫と娘と私とでダブルベッドに川の字で寝てるので、いつどこでするのかも悩ましい。
そもそも夫はまだ私と営みたいと思ってるのだろうか??怖くて聞けないよ、、、

せめて早く生理が再開すれば、夫に意思確認しつつ、排卵検査薬を使いながら話をすすめられそうなのに、、、と思って離乳食の量を増やしたり母乳減らしたりミルク増やしたりしてるのに、なんか感じるのか娘のおっぱいへの執着が強くなってる気がする。

そんな娘が可愛いすぎるのでやっぱりおっぱい止めたくないなぁと悶々としております。

まぁなるようにしかならないのでどっちに転んでもいいように心の準備だけはしておこう。

長いお付き合い

娘との記事が多かったので気分を変えて、、、


今週のお題「愛用しているもの」

[ ]

実家が散らかりすぎて格好よく撮れません、、、汗

※追記:写真をアップロードできませんでした。いつかまた挑戦しますがディオールの下地、エスティーローダーのリキッドファンデ、セザンヌのアイブロウ、インテグレートのアイライナーです。

もう、いつから使ってるか分からないけど5年は指名買いしている化粧品たちです。


眉毛が太いのに薄いのと、顔がテカリやすいのが私の悩みです。


眉毛は、はじめは繰り出し式の細いのを使っていたんですが、うまく描けなくて、外枠だけ濃くなりすぎたり、形がおかしくなったりで苦労してました。
このセザンヌのアイブロウは芯が太いので、自分の眉毛をなぞるだけで自然に濃くなるので気に入ってます。

顔のテカリは、このディオールの下地×エスティーローダーのファンデの組み合わせが本当に良くて、それまで基礎化粧品から下地、ファンデ、いろいろ試して彷徨っていましたがここに落ち着きました。もしかしたらもういい歳なのでそんなにテカらないかもですが笑

アイライナーも失敗が多かったり、硬いと痛いしであれこれ試しましたが、これが柔らかさもちょうどよくて描きやすいのでお気に入りです。

アイシャドウやチークは、いつも適当に買って使い切ったらまた新しいのを買うのでまだこれ!というのには出会ってないのかな。

こんなに愛用してるのに、ディオールの下地は販売を終了してしまい、もう手に入れることができません。
今のストックがなくなるまでに、次の下地を探さないと!!!



というわけで、今週のお題でした。

娘と新幹線

どうしても外せない用事があって、中耳炎の娘を連れて実家に帰ってきました。
ドアtoドアでは新幹線でも飛行機でも、時間も値段も変わらない距離ですが、独身の頃から私は断然飛行機派でした。GWに娘との初の帰省も飛行機だったのに、今回は娘さんの中耳炎が悪化しないようにと新幹線で帰りました。

荷物はできるだけ前もって送ったり、当日送ったりして、最終的にはベビーカー、いつものお世話バッグ、貴重品の小さいバッグ、送り忘れた荷物を入れたリュックという出で立ちになりました。

指定席を当日に窓口で購入

平日だったので最寄りのJRの窓口で、一時間くらい余裕を見た時間で指定席を購入しました。
窓口で、多目的室の近くでベビーカーが置きやすい席をお願いすると、11号車13列B席という、通常C席までの3席並びのC席が無くて車椅子の方がそのまま入れる席、を取ってくれました。

ネットで見ると、車椅子の方優先のため直前まで買えないとのことでしたが買えてラッキーだと思ってました。

写真を撮る余裕もなかったので説明が難しいですが、出入口のすぐ前の席で12列目と13列目のC席が取り払われて広くなっています。

実際に乗ってみると、、、

すでに隣にはビール飲んでるサラリーマンが、私を見て残念そうな顔。すみませんって言ったのに無視。そりゃそうだろうなぁ、知らずにただ窓際とったんだろうなぁ、私もこんな席あるなんて知らなかったし。

なんて思っているとベビーカーが嫌だとぐずりだす娘。荷物を棚に置いたり、ゴソゴソして娘を連れてデッキへ。すると、、、

なんと発車間際に車椅子の男性が乗ってきたではありませんか。
12列のB席(私の前の席)の券を持って。

私の席の隣ににベビーカーを横付けしてると、車椅子が通れなくなる。
というわけでベビーカーを座席の後ろのスペースに移動してまた娘の寝かしつけに取りかかりました。

こんな時に限って機嫌が悪い娘さん

やっと娘が寝たと思ってエルゴのまま座席に座ると泣くを繰り返し、抱っこのままが嫌ならとベビーカーをデッキに引っ張り出して寝かせてもグズグズ。しまいには娘も怒って手がつけられないギャン泣きに、、、
なだめながら一時間半くらいはデッキにいたような気がします。
そしてやっと寝てお昼ごはんでも食べようかと準備したらまた泣く、、、

でもお腹が空きすぎて死にそうだったので、座って食べるのはあきらめて、お弁当持って、洗面台に置きながらデッキで娘を揺らしながら食べました。。。いろいろ辛かったです。。。

その後は娘もグッスリで、私も座席に座って一時間くらいは寝ることができました。本当にやれやれでした。

多目的室は、、、

結局、授乳とオムツ替えで多目的室を使おうと思っていたけど使いたい時に車掌さんが通ってくれるわけでもないし、いちいち呼びに行くのも面倒なので授乳はトイレでしました。

オムツは、う◯ちをしない事をひたすら祈って、新幹線の中では替えませんでした。

そして多目的室近くの車両は子連れが多いから気が楽とネットに書いてあったけど、私以外の子連れは1組だけ。しーんと静まり返った車内は全然気楽ではなかったです。

今回はいろいろ運が悪かった

たぶん車椅子のひとが来なければもう少し慌てずに済んで快適だったかも?
その人も最初に予約していた新幹線に乗れずに急遽乗ってきたみたいだったので、お互いに不運だったなぁと。

あと困ったのは私のトイレ。トイレにベビーキープもオムツ替えの台もないので、エルゴしながらゴソゴソゴソゴソして用を足しました。

まぁこれも旦那や手伝ってくれる大人がもう一人いれば問題ないんだけど、ひとりで連れて帰るなら飛行機の方がいいなぁと強く強く思いました。

帰る頃には娘さんの耳もよくなってますように。まだ鼻と咳が治りません。



あと、今更ですが見出しの付け方が分かりました!少しは読みやすくなっていると幸いです。